ご家族様(又は、おひとり様)だけで納骨ができる、個別型の永代供養墓を分譲しております。
納骨に期限はありません
どれだけの年月が経過しても、お骨を取り出し、合祀(ごうし)されません
※ 合祀とは、他人(血縁関係のないご遺骨)と合同埋葬となる永代供養墓です
維持費、管理費は不要です
洋型・和型からお選びいただけます
ご予約(事前予約)も受け付けます
こちらの永代供養墓は【一般の墓】としてご購入もできますので、ご当家のお墓として代々お使いいただけます。
詳細は、下記をご覧ください
- 【 和型 】の永代供養墓
墓石の正面に〇〇家(又は戒名)、裏面には施主様のお名前を刻印します

済 |
済 |
━ |
済 |
済 |
済 |
済 |
━ |
済 |
済 |
済 |
済 |
━ |
済 |
済 |
済 |
済 |
━ |
済 |
済 |
━ |
済 |
済 |
済 |
済 |
━ |
済 |
済 |
済 |
済 |
━ |
済 |
済 |
済 |
済 |
━ |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
【━の区画】は、お地蔵様が安置されてあります
※ 上記のお写真の区画は完売です
完売の為、増設しました

済 |
済 |
━ |
済 |
空 |
空 |
空 |
━ |
空 |
空 |
空 |
空 |
済 |
空 |
空 |
【━の区画】は、お地蔵様が安置されてあります
- 1区画の価格は下記のとおりです(土地代、墓石代を含みます)
- 28万円【 後列 】 残り1区画
- 33万円【 中列 】 残り4区画(おひとり様専用の区画も別途2基、ご用意があります)
- 38万円【 前列 】 残り4区画
- 【 洋型 】の永代供養墓
墓石の正面に〇〇家と刻印しまして、施主様のお名前と家紋も入ります

済
|
済 |
━ |
済 |
済 |
済 |
済 |
━ |
済 |
済 |
済 |
済 |
━ |
済 |
済 |
済
|
済
|
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
済 |
【━の区画】は、石碑が安置されてあります
※ 上記のお写真の区画は完売です
完売の為、増設しました

空 |
空 |
━ |
済 |
済 |
済 |
済 |
━ |
済 |
済 |
空 |
空 |
相談中 |
空 |
空 |
済 |
済 |
済 |
相談中 |
相談中 |
空 |
空 |
空 |
空 |
空 |
済 |
空 |
済 |
空 |
空 |
【━の区画】は、石碑が安置されてあります
- 1区画の価格は下記のとおりです(土地代、墓石代を含みます)
- 28万円【 後列 】売り切れました
- 33万円【 中列 】残り2区画
- 38万円【 前列 】残り3区画
- 青色の区画は、4月下旬に完成します
事前予約も受け付けます
価格は上記と同様です
- 納骨料は1霊15万円(目安)ですが、 複数のお骨を納骨される場合は、ご無理のない金額でお受けしますので、ご安心ください
※ 上記の納骨料には、納骨のお経、春・秋の彼岸法要を含みます
- お骨は墓石の下に納骨します【 7霊骨以上は納骨できます 】
- 年中、いつでもお参りできます
- お墓(霊園)の参道に階段は無く、ご年配の方もお参りしやすいスロープ形状です
- お墓掃除のお手入れ不要です
- 花立、線香立、ロウソク立、塔婆立はあります
- 水道完備(2ヶ所)
- 立地と環境も良好です
- 宗教は問いません(納骨後は、仏式でご供養をします)
- 現地見学できますので、お気軽にお越しください
- 霊園の風景です
春は桜の花が満開となります

- しだれ桜も満開となります


- 霊園の駐車場は50台程、駐車できます

- 休憩所もありますので、ごゆっくりとお参りができます


追記、1
こちらの永代供養墓は【一般の墓】としてご購入もできますので、御当家のお墓として代々お使いいただけます。また【墓じまい】のご心配はいりません。
※ ご自身でお墓を建てるより、はるかに準備費用を軽減する事ができます。
※ 後継者が絶えてしまった場合は【永代供養の墓】として、そのまま永眠していただけます。
追記、2
現在、お墓をお持ちで【墓じまい】をお考えの方は、お墓に納骨されてあるお骨を取り出した後、こちらの永代供養墓に、改めて納骨する事ができます。よって、お墓に関する今後のご心配は解消されます。
- お申し込み内容は、各家の状況により異なる場合がありますので、詳細はお寺(又はお電話)にてご説明を致します。お気軽にお問い合わせください。
- 冬季は北アルプスの雪景色が観れます【 霊園の駐車場から撮影 】
